Quantcast
Channel: あしあと the Next Impact
Viewing all articles
Browse latest Browse all 510

魚探修理ホンデックス HE-5800♪

$
0
0
この魚探・・・
古いホンデックスのHE-5800モデルです!
イメージ 1

水深や水温の目安として
基本、電源ボタンを押して
付けっ放しにして使用するのですが・・・

押して・・・
しばらくすると・・・オートOFF・・・

あれ?押せてなかったけ?的な感じで
また電源ON・・・
またしばらくしたらオートOFF・・・

どうやらコイツの他に、
持っているHE-5600も同様の症状があり、
馬鹿売れだったHE-5700等も同じではないかと考えます!
過去にイマカツの渡辺プロもHE-5700の
電源が突然入らなくなったと試合前に言っていました!
他の選手のボートの電源に
入れ替えても動かなかったです!
(その試合、魚探の無い渡辺プロにボロ負けしましたが・・・)

ホンデックスの古い機種は、
購入初期にはなかったのに
5~10年経ったらオートOFF機能が
新たに追加されるエコ設定の様です!(爆)


そんな馬鹿な・・・


ちょっと最近、
電源が切れるまでが早く、
たまに電源が入らない症状も出てきたので
ダメ元でバラします!
イメージ 2

電源のコネクターは左上の2ピン

裏のネジ8本外し、
前面パネル液晶画面保護カバーを外します!
イメージ 3

この時真っ直ぐ引き抜いてください
初めての場合パッキンが張り付いていますが
気合で剥がしてください!

このコネクター部や電源ラインの断線か?

最近、電源線を3つ程作りましたが
どれでも同様の症状が出た為、
電源線側ではないと思われます!
イメージ 4

最初このコネクターの接触不良だと思い、
ピンを軽く広げて接触をよくしようとしましたが
改善せず・・・バラすことにしました!

このコネクター自体が
丸いプラ製のナットになっていて
4つの切りかきにマイナス2本を差し込んで
イメージ 5

緩めました!(緩めは反時計回り)
指にぶっ刺さない様に注意です!

一気に緩めると楽!
イメージ 6

あとは軽く回ります!

これが内部、液晶パネル側です!
イメージ 7

こっちが裏側です!
基盤部分です!
稀に静電気等で焼損する部品もありますので
静電対策室もしくは人体アースして
実施願います!(私はやってませんが・・・)
イメージ 8

上の黒いコネクター部が露出していた部分です!

ちなみにカバーの裏側です!
イメージ 9

シリカゲルが入っていました!(乾燥材)
標準装備です!(笑)
たぶん効果はもう無いと思います・・・
高い缶入りのクッキーを食べたら
入っていますので交換してみてもいいでしょう!
雨の日の液晶画面の結露防止になりますかね?


電源コネクターをよく確認しました!
すると左右に少し首を振るように動きます!

左に押したら

イメージ 10


右に押したら

イメージ 11

グラグラです!
構造的にハンダでの2点支持なので
毎度使用ごとに抜き差しをするので
劣化したハンダが擦り減って
取れたのでしょうか?

よく見ると・・・
電源コネクターの左側のハンダが
玉のようになり止まっているだけです!
イメージ 12

根元部分が減っています!
本来は富士山の様な形が理想です!

劣化したハンダに新しいハンダをを流し込み、
通称スッポンでハンダを可能な限り除去!
イメージ 13

それを3回繰り返してハンダの入れ替えを実施!

それから再度ハンダ付けを実施します!
イメージ 14

念の為両方やっておきました!
恐らくココが主原因ではないかと考えます!

基盤のクラックや焼損、トラッキング等は
目視と嗅覚による判断で無いように思えました!
劣化したコンデンサの抜けは分かりません・・・

ガレージにて電源を入れて確認実施!
イメージ 15

全く問題無く電源が入りました!
デコピンを数回、シェイクを数回やってやりましたが
電源が落ちることは無く・・・
修理が完了したような気がします♪

恐る恐るやったので、
30分ぐらいかかりましたが修理できました!
これで実釣時にイライラすることもなく
集中してブラックバスに戦いを挑めます♪



ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐
   ↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ(ポチッと文字をクリック♪)
   ↑
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐
http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00642052.gif
PVアクセスランキング にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 510

Trending Articles