実は金砂湖に行こうと企んでいましたが、
運転(ATレバー操作)に支障があるぐらいの
微妙な腱鞘炎になっていることが発覚!
やはり無理と・・・Uターンして帰宅しました。
帰宅しても、バス釣りの気分だったので
ボートへトータルスキャン振動子を取り付け!
自分のこととなるといつも後回し・・・
面倒なのと・・・いつでも出来るからと・・・
今回は釣りは無理だけど、
一定の動きだけ?の腱鞘炎、
なんとかうまく付きあえる感じだったので、
振動子取り付け作業開始!
最初に取り付け位置を決めます。
まず船外機のすぐ横。
このトータルスキャン振動子は長すぎです・・・
ステアリングをいっぱいに切ると、
船外機と接触・・・
やはりフラットになっている部位で
トランサムの真下、
航行に支障が無いような場所と考えて、
ココに決定!
取り付け位置は決まったので、
船体内部に配線を通していきます!
画像では『サッ』っと配線通しが
出来たかのようですが、
かなりの難易度・・・
配線通しの代わりに硬化したホースを突っ込んで
その中を8sqケーブル通して
そのあとにくくりつけて
振動子のコネクターを無理やり通しました!
手の甲と手首は、まだFRPでチクチクしています。
たぶん4時間ぐらいかかったかな?
手がホント痒い。
船体に穴をあけて振動子ステーを固定です。
下穴をあけてネジを入れました。
しかし、ここにきて問題発生!
バウまでケーブルの長さが足りない・・・
振動子のケーブルが
レンジャー492(21.5ft)には少し短い・・・
この後、どういう感じにするか未定なので
とりあえずこんな風に仮配線!
仕方が無い・・・
これで航行中の水圧に耐えられるのか?
流木等の巻きこみでぶち切れないのか?
そもそもトランサムが重いので
これよりも船尾側を上向きにするような方がいいのか?
様々な不安がよぎります。
配線ルート固定方法も
次回の釣行までに考えておきます・・・
やっとレンジャーに
Lowrance Elite-7Tiが搭載されました♪
電源を入れて改めてディスプレイの綺麗さに感動♪
きっちり仕上げて、
きっちり腱鞘炎を治して、
次回の釣行に備えたいと思います♪