単純に人もトレーラーも
外観を綺麗に見せるには
やはり足元から・・・
外観を綺麗に見せるには
やはり足元から・・・
足を取り上げます!
![イメージ 1]()
土の上だから
コンクリートブロックを噛ませて作業!
土の上だから
コンクリートブロックを噛ませて作業!
ドラムブレーキだから
毎度のことながら錆びがスゴイ!
![イメージ 2]()
カマキリの卵も・・・
毎度のことながら錆びがスゴイ!
カマキリの卵も・・・
ワイヤーカップブラシで
またも錆び落としです!
![イメージ 3]()
卵ごと削ってやった!
またも錆び落としです!
卵ごと削ってやった!
洗浄後脱脂して
すぐに防錆ブラック!
![イメージ 4]()
何気にリーフサスも艶々です♪
すぐに防錆ブラック!
何気にリーフサスも艶々です♪
作業時はこんな感じ!
![イメージ 5]()
手慣れてきました!
手慣れてきました!
・・・で、
足元のホイールは
こんな感じ!
![イメージ 6]()
一部錆び落としして、
洗浄、脱脂、マスキングして
数回サフ塗り!
![イメージ 7]()
この画像はまだらですが
そこそこ均等に塗りあげて
オーナー様から同色仕上げと言われたので
![イメージ 8]()
シルバーに・・・
足元のホイールは
こんな感じ!
一部錆び落としして、
洗浄、脱脂、マスキングして
数回サフ塗り!
この画像はまだらですが
そこそこ均等に塗りあげて
オーナー様から同色仕上げと言われたので
シルバーに・・・
私的にはゴールドにカラーチェンジ予定でしたが・・・
マスキングもよく見たら
テキトーにやってます!(笑)
![イメージ 9]()
色味が完全に一緒だとは
思っていませんでしたが
ココまで差があるとも思っていなかった!(爆)
テキトーにやってます!(笑)
色味が完全に一緒だとは
思っていませんでしたが
ココまで差があるとも思っていなかった!(爆)
ですが2、3回牽引すれば
この色味の差も分からなくなるはず!!!
この色味の差も分からなくなるはず!!!
事実、少し離れてみたら
全く違和感ない!
![イメージ 10]()
コイツをトレーラーに戻して
組みつければほぼ完了です♪
全く違和感ない!
コイツをトレーラーに戻して
組みつければほぼ完了です♪
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐
↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ(ポチッと文字をクリック♪)
↑
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐
![http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00642052.gif]()
PVアクセスランキング にほんブログ村
↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ(ポチッと文字をクリック♪)
↑
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐
![http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00642052.gif](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00642052.gif)
PVアクセスランキング にほんブログ村