Quantcast
Channel: あしあと the Next Impact
Viewing all articles
Browse latest Browse all 510

LED電飾 VIPERコブラ1710♪

$
0
0
またもLED工作です!
イメージ 1

いきなり点灯確認ですが・・・

元々なのかどうか知りませんが
このトレーラーには前方に
ウインカーが付いていました!

元の配置はこちら
イメージ 2

現状はウインカーのあった位置に
LED化したスモールを取り付け、
反射器は外側いっぱいに取り付けしています!
イメージ 3

ウインカーは付けても付けなくても
良さそうですが
配線がるから付けるか的なノリで
準備しました・・・

ですがこの配線自体も
非常に不細工な配線ルートだったので
撤去しても良かったのですが
一応残しておきました・・・

通常は配線はフレーム内を通すのですが
このコブラのトレーラーは
『コの字型』ではなく、『ロ型タイプ』だったので
めんどくさかったのでしょう・・・

フレームの外(フレームとフェンダーとの間)に
ダラッと通していました!

もちろんフレーム内に配線を通し直しました!

そして、LEDテープを取り付けです!
イメージ 4

位置はこちらに・・・

取れた・・・
イメージ 5

やっちまった・・・
根元で曲げ過ぎて剥がれた!!!

ガレージに戻り作り直しです・・・
イメージ 6

今度は形を整えてから
ハンダ付けをしました!

両サイド取り付けて
イメージ 7

自作トレーラー用模擬装置で
点灯確認です♪

これが・・・
イメージ 8

こう光る!
イメージ 9

昼間はほとんど見えない・・・

反対側も同じです・・・
イメージ 10


しかし!!!
イメージ 11

夜になるとバッチリ明るい!

これがウインカー、ハザードなので
前方から視認できます!
(トレーラーなのであまり意味はありませんが・・・)

道交法に触れるかどうかまでは
把握していませんが・・・
安全に配慮した装備かつ
灯火の明るさ(何カンデラまでかは忘れた)は
基準以下なので見逃してください!


他のトレーラーばかり電飾してます・・・
たまには私のもしないと・・・
イメージ 12

かなり前に取り付けた私のLEDテープ・・・

LEDだからUV劣化して
まだらに点いたり消えたりしています・・・
(LEDは熱と紫外線に弱い)

いづれデコトラ並に
電飾してやろうと思っていますが
私のはいつでも出来ると思うと
なかなかヤル気が起きません・・・!(爆)




ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐
   ↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ(ポチッと文字をクリック♪)
   ↑
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐
http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00642052.gif
PVアクセスランキング にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 510

Trending Articles