メインケーブルの接続も終わり、
配線の処理だけです。
端子も押さえ直して、
ヘッド部のジョイントは完全に溶けていました・・・
ここからは、プチカスタムです!
おなじみのカスタムですが
今回は割れていたので・・・修理かな?
ミンコタ用、
オリジナルLEDインジケーターランプ(SMD)。
代替品となります。
純正の豆球ランプも買うと結構な価格らしい。
豆球に比べて消費電力は少ないはず!
発光はこんな感じ。
配線の取り回しはこんな感じ。
発光
↓
発光するのではなく、
ほとんどは
間接的インジケーターのギアを通じて
発光させるイメージ!
点灯はこんな感じ!
あとはテキトーにステッカーを・・・
交換した部品達!
遊びの中でイイ経験をさせてもらいました♪