Quantcast
Channel: あしあと the Next Impact
Viewing all articles
Browse latest Browse all 510

ヤマハ 4スト 2馬力メンテナンス 完♪

$
0
0


ヤマハ4スト2馬力のメンテナンスの続きです。

キャブを外しフロートの所を
バラしたところです。
イメージ 1
特に変な異物や汚れも無いし、
フロートバルブの変形も無い・・・たぶん・・・
イメージ 2
キャブクリ―ナーを吹き付けて
エアブローで吹き飛ばして組み立て、
イメージ 3
燃料系はOK!

次に点火系です。
・・・と言ってもプラグ交換だけ・・・
カバーを外し、
イメージ 5
プラグの交換用ホールが出ます。
イメージ 6
プラグコードを取り外し、
取り外し準備!
イメージ 7
点火プラグの型式は
エンジンのどこかに
記載されている場合がほとんどですが、
今付いているものの型名を
確認するのが間違いないと思います。

ちなみに新旧の点火プラグ。
イメージ 4
交換したので良い火花が出ることでしょう!

次にエンジンオイル交換。
イメージ 8
飛び散らないように、
またうまく処理できるように
新聞紙で養生しました。
イメージ 9
ドレンボルトを外すと
当然ですが少し汚れたオイルが出てきました。

新油を入れます。
イメージ 11
紛らわしいコカコーラの
ペットボトルに移して計量!(笑)
イメージ 10
オイルを入れると完了です。

エンジンの始動チェック!
イメージ 12
椅子とバケツで実施しました。
バケツの底にスケグが当たる位置へ
合板の切れ端をいれて割れ防止。

一発始動でした。
アイドリング安定。
スムーズな吹け上がり。
検水口から水もいい感じで出て、
冷却水の回りの良さも実感♪
イメージ 13
メンテナンスを実施した後の
安定した感じが好きです♪

無事に終えた安心感と、
達成感を感じる事が出来ました!
オーナーも安心して
海や川、湖に行けることでしょう♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 510

Trending Articles